2012年6月25日月曜日

貨物駅をちら見の夜さんぽ

最近ちょくちょくおじゃましてる中津ピエロハーバー.
先週の土曜日は初めてそちらの劇団Stage SS Zakkadanの芝居「バスストップ」を見てきました.ネコバンド&ダンシンチームや赤褌カップルも登場.ちょっとどきどきする芝居でした.
しばし楽しいひとときを過ごしたあと,外に出るとすっかり夜.

すぐ向こうの方からレールの継ぎ目の音が聞こえてきました.
ということで貨物線沿いをぶらぶらっと.夜の梅田貨物駅.

反射するレールの広がる向こうは梅田の大繁華街が広がります.

関空特急はるかも行きます.


広大な構内を照らす照明塔.

桃太郎ことEF210も連結作業中.


DE10もちょこまかと活躍中.


今も使われてるのかな? 監視員室っぽい小屋.


ちょっと遠目からみたピエロハーバー前,チャップリン壁画.上が国道176号でバス停があります.


さて帰るとしますか.この階段を上がると


淀川を渡る橋.

淀川の真ん中あたりで橋から夜釣りしてる人がいました.
ではまた.

2012/6/23に散歩

2012年6月24日日曜日

大倉山から有馬街道を奥平野へ オレンジな空を見たよ

新長田で地下鉄山手線に乗り換え,降りたのは大倉山.
孫文先生の胸像が立っております.


中国の偉大なる革命家 1924.11.28神戸を訪問し有名な「大アジア主義講演」を行う

少し西に行くと近くに神戸大学医学部の付属病院があります.
子供の頃じいちゃんの見舞いに行ったことがあります.当時は古くて暗い病棟でした.
この喫茶店は角にあるから「カドー」なんかどうかは知りません.


この近くに映画「ゆきゆきて神軍」,あるいは昭和天皇パチンコ狙撃事件で有名な奥崎謙三氏が営む店舗があったはずです.建物全体に文字が書かれとても興味津々だったのを覚えています.
この辺のはずなんですがちょっとわかりませんでした.

ここを山手に登っていく道は有馬街道といって古くから六甲山の向こう有馬へ行く道.
昔は市電も通っていました.

左の歩道にある緑テントがバス停でその左に分岐してる道が有馬街道の古道.

平野小学校のうさぎさんにちょいとあいさつ


山にあたるどんつき辺り.川は天王谷川.結構なところまで頑張って家が建ってます.

対岸に温泉発見.


湊山温泉.でも水曜は定休だったよ.

多分きしめん屋さん.


付近の地図.もう一つ下流側に天王温泉というのが描かれていますがマンションになってました.

塞神 奥平野村を東西に通る古道を行く旅人の道中の安全を守る道祖神



古道mapも. 破線は現在の道路で縦が有馬街道,横が山麓線です.


さらに北にいった突き当たりが奥平野.祇園神社があります.


空がオレンジに染まり美しかったです.


有馬街道は北区に帰宅する車で渋滞中.

ここからまた古道を行きましょうか.

古道は人の歩く道っていう感じの幅.猫様達も突進してきます.

牛っぽい犬みたいなものも旅人を見守ります.


平野商店街.神戸では珍しい歩道にアーケード掛けるタイプの商店街.


懐かしい市バスカードの看板.昔は回数券だったけどね.もっと前は市電市バス回数券かな.停留所近くのタバコ屋さんなどで回数券を扱ってる店にこの看板がぶら下がってたね.六甲の実家近所ではもう見かけない気がする.
たばこ以外にもガムや切手などを扱ってて,テレビ見ながらばあちゃんがせんべい食べてたりして,コンビニ時代以前の町の拠点的な存在だったよね.

平野商店街のカードの広告のようです.

うきうきカードw ウッキーくんww こんなカード持ってるとほんと楽しそうだね.


平清盛もすっくと立っています.あたりはすっかり暗くなっていました.
そんなこんなの平野でした.
ではまた.

2012/6/20に散歩
より大きな地図で sanpo kobe を表示

2012年6月23日土曜日

新長田から駒ケ林,長田港まで 海の香りにさそわれて散歩したよ

やってきました新長田.駅前の鉄人28号を横目に神戸アーカイブ写真館へと.浜側へ出て商店街を通って10分弱くらいやったかな.

この建物は元神戸市立二葉小学校を再利用した地域人材支援センターです.3階につい先頃神戸アーカイブ写真館がオープンしました.

アーカイブ写真館とは by 長田区役所


結構,長田の写真が多め.このように掲示しているもの以外にもテーマ毎にプリントアウトした冊子もあります.


元小学校なので運動場はもちろん建物(元校舎)内も子供達が元気に遊んでいました.
油引きした校舎の匂いも懐かしい感じ.私の通ってた小学校もこんな匂いやったな.
一つの建物にいくつかの部局がテナントとして入居しているようで,できた順番で仕方ないのかもしれませんがこういう写真はお年寄りと子供達で見て欲しいので,できれば1階に作ってくれればよかったのにと思いました.

などど懐かしい写真を堪能して外へ出ると,何語かわからない言葉で井戸端会議する南米系美女(残念ながら写真なし)を横目に浜の方へぶらぶら散歩.

瓦せんべいの看板,懐かし!


風にのって海の香りがプーンとしてきました.
駒ケ林神社.



社殿.


振り返ると浜からの参道.


防潮堤の扉の向こうは長田港.





のどかな漁港っぽい雰囲気.

おっと道行く先に猫様を発見.
港には猫が似合いますね.


むっ!


気づかれた様で,何食わぬ顔でスタコラ行ってしまいました.

そんなこんなで神戸市営地下鉄海岸線,駒ケ林駅.


駅の案内map.
駒ケ林の歴史は古く,奈良から平安時代にかけて遣唐船の出入りが大輪田泊にあった頃,その船繋所であったといわれています.
また平清盛が治承3(1179)年,安芸の宮島に参詣するときに,和田岬をまわって「小馬林」に着いたという記述も残されており,さらに源平の戦いでも平家の軍船が沖に集まったといわれています.
だって.幕末の開港によって大きく発展した神戸の中では歴史のある地域です.
おっ,ちょっと街歩き系文化blogっぽくなったかな.

久しぶりに海岸線に乗って


新長田終点.
つづくよ,多分w


神戸アーカイブ写真館
神戸市長田区二葉町7丁目1番18号
神戸市立地域人材支援センター3階 
開館時間 10時~17時(休館日:月曜日、ただし祝日の場合は翌日)


2012/6/20に散歩


より大きな地図で sanpo kobe を表示

2012年6月18日月曜日

中津から豊崎,中崎町あたりをぶらぶら

最近ちょくちょくおじゃましてる中津ピエロハーバー.

軽くご飯を食べてたら,かわいい猫様も登場してもふもふさせて頂きました.幸先いいスタート.

ちょっとその辺に散歩しよかな.
さっそく,おっ! 商店街を発見.中津商店街.



商店街を出たとこにたばこ屋を発見.なにやら存在感のある店番が!


キラッ! 目が合いました!!
そうですか,たばこを買わない奴は客じゃないですか.そうですね,そうですにぇ.
なかなか教育の行き届いた店番のようです.

しばらく行くと貨物線を発見.中津町架道橋.



ちょんまげおじさんもいるよ.

今度は東海道線に行き当たりました.上を普通電車が通り過ぎて行きます.


振り返ると大淀区発見.昭和な痕跡w

豊崎界隈を線路の下をくぐり抜けてさらに行くと,街角にちっちゃい公園を発見.


おしゃれな感じの中崎町界隈をぶらぶら行くと

またまた猫様と遭遇.今日はなんだか猫様運のいい日.


猫様っていうやつは自由でいいね!
ではまた.

2012/6/16に散歩