ga

2015年7月24日金曜日

神戸臨港線 新港突堤の廃線跡をぶらぶら

神戸臨港線は神戸港駅から先,さらに幾重にもそれぞれの突堤に線路がのびていました.
今回はそのあたりを散歩.
新港突堤は西から第1,2〜8突堤までありました.

今日は暑いからバスで来ちゃいました.


神戸市バス29系統 三宮駅前-HAT神戸-摩耶埠頭-三井桟橋-三宮駅前の循環系統です.震災復興住宅が立ち並ぶHAT神戸の生活輸送と港湾事業所への通勤需要が役割です.午前と午後で回る方向が逆になりますよ.
第8突堤で下車.さ,ぶらぶら行きましょかな.数字とは逆に東の第8突堤から西の方に向かっていきます.


とさっそくそのすぐ向こうに,なにやら鉄道曲線ぽい輪郭の建物が.

正に! この曲線沿いに貨車が行くのが見えるようです.


見えます.見えてきましたよねっっw

新港突堤の第5突堤から第8突堤までは昔は櫛の歯型突堤が並んでいましたが,荷役が大型コンテナ船に移り変わるとともに役目を終え,ひとまとめに埋め立てられ新港東埠頭となっています(1998年竣工).

旧第8突堤の東突堤にあったケイヒン倉庫です.その頃のまま残っているものと思われます.

大神倉庫.

映画「007は二度死ぬ」(1967)にもちらりと登場しました.

倉庫の屋上で追っ手に追われるジェームズ・ボンド.

屋上左端をこっちに向かって逃げる黒い服がジョームズ・ボンドです.
奥の方で港に面して建ち並んでいる4つの倉庫の一番右が大神倉庫です.


ちょっとアップで映ってるところ.左奥が大神倉庫.

航空写真で位置関係を見るとこんな感じ.

撮影:1969/04/20


またもや線路跡っぽい雰囲気.

倉庫街でも猫様と遭遇!

お暑うございますにゃあ〜

港町の倉庫街です.


突然ギターを背負った小林旭が脇の事務所建物から出てきても,なんの違和感もありません.

ヤマタネ.

うーん,曲線美! このあたりが旧第7突堤.


またしても線路曲線美な倉庫.

接近.

線路があった実感がわいてきます.きゅきゅきゅきゅーってやってきそうですね.

線路跡を挟んだ反対の建物もこのとおり.


逆方向から見たところ.

素敵な鉄道曲線美.澁澤倉庫でした.

第6突堤.バス停のフォントも手書きです.


こんどは埠頭の北側へ行って見ましょかな.

カッコイイ倉庫.協同飼料神戸工場.


倉庫の北側.この曲線美はまちがいなく鉄道線路跡な匂いがします.

うはっ! 両側に立ち並ぶ倉庫街に線路があった当時が目に浮かぶようです.




倉庫を北から見たところ.何かあったら立ち上がりかねないロボットのようにも見えます.

人間の姿に化けた宇宙人が日夜,地球征服の計画を練っているアジトにぴったりです.


埠頭北側,本土?との間に囲まれた入り江状の海.右奥が生田川河口です.


神戸税関麻薬探知犬管理センター

訓練でつかった切れ端でも落ちてないか覗いてみましたが,なさそうです.

探知犬に探知されないうちに先を急ぎましょう.

お,またしても何やら気配が.


さっそく接近.これも間違いなく線路跡.

左のガソリンスタンド側の塀.曲線美な防火壁.


逆方向を見たところ.向こうは旧神戸港駅です.


旧第5突堤の線路跡.

前回も紹介した三井倉庫への線路跡.


手前の低層倉庫と奥の6F建てくらいの倉庫の間に線路がありました.



西からみたところ.今にもCB塀を突き破って貨車を引いた機関車が登場しそうです.


反対側.これまた前回も登場の神港倉庫.

その先は旧国立生糸検査所,デザイン・クリエイティブセンター神戸(通称KIITO)

映画「べっぴんの町」(1989)で柴田恭兵の運転する車が疾走したところです.

ポートアイランド方面へ走り去っていきました.


「べっぴんの町」(1989)当時の同じ場所



ということで第4突堤まできました.

ではまた.
2015/7に散歩.


今回の散歩地域 撮影:1969/04/20

より大きな地図で sanpo kobe を表示

過去の記事から 神戸臨港線シリーズ
灘区の東灘をぐるぐると
http://sanponow.blogspot.com/2015/05/blog-post.html
神戸臨港線の跡をぶらぶらと
http://sanponow.blogspot.com/2015/07/blog-post.html

航空写真は国土地理院,地図・空中写真閲覧サービスより.
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do

0 件のコメント:

コメントを投稿