ga

2012年3月25日日曜日

昔の六甲あたり 市電筋,国鉄沿い

最近,昔の写真をスキャンしてiPadに入れるのに凝っています.そうすると懐かしい気持ちと今どうなっているのか比べてみたくなります.
こういうのは風景や建物の写真がいいんですが,大概かわいかった頃w の私や,家族達がどーんと大きく写っています.まあ普通そうなんでしょうね.

市電筋(現:山手幹線)の歩道は小さい頃からの遊び場.
三輪車に乗っているのは多分買ってもらった日です.覚えてはいないですが2歳の誕生日だそうです(1967).反対側の歩道にぼんやりですが角形の常盤木電停の標識柱があります.

これはもっと前でしょうか.母の肩あたりに当時走っていた市電が見えます.1歳半頃のようです(1966).

向きが逆ですがほぼ同じ場所でじいちゃんと(1967).この頃の散歩コースはまっすぐ東に行き,市電の車庫をみてから石屋川公園で遊んで帰ってくるというもの.
この石垣のお家はガソリンスタンドになり,それも閉鎖され先日解体が終わったところです.舗装されていたのでコインパーキングにでもなるのでしょうか.

象さんが万博会場へパレードして行ったのは1970年9月.阪神間の沿道では,どこでも話題になったと思います.市バスがちょろっと見えますがこの区間の市電は1969/3に廃止になりました.

この頃多分下水の工事で,後ろに見える南北の道をほじくりまくりでした(1972).翌年くらいに水洗化した記憶があります.ずっと向こうの方に六甲口の交差点にあった神戸銀行の赤い標識柱が見えます.

2012年の同じところ.道路の拡幅工事にあわせて電線を地中化するとかで,工事の為か街路樹も伐採されてしまいました.ガードレールのあった所に丁度,プラタナスの幹が伸びていました.



正月のたこ揚げには国鉄線路沿いまでいきました(1969).この頃,路地以外は大概舗装してありましたが,ここだけはまだ砂のままでした.

当時は高架前で新幹線は新大阪まででした.土手の上の線路を「月光」や「しおじ」が走って行きました.国電は全部旧国で快速の一部が113系で輝いて見えました.六甲道は通過だったとうのもありますが.
このすぐ後くらいに高架工事用の現場事務所がこのあたりにできました.

今のほぼ同じ場所.震災後高いマンションができ,戸建て住宅もほぼ3階建てになったので山並みが見えなくなってました(のでちょっと後ろから).

0 件のコメント:

コメントを投稿