ga

2013年4月30日火曜日

とある冬の日,灘区をぶらぶらしたよ

えーともう季節は梅も桃も桜も散ってゴールデンウィークなんですが,ある冬の日に灘大学の講義の一環として灘区を歩く実地講義に出席してきました.

風情があります.阪急神戸線 六甲-王子公園間の山側あたり.

宮崎駿なら,むくりと立ち上がって摩耶山を駆け上がる映画のひとつでもつくれそうな建物!
もちろん私は妄想するだけw

なかなか趣のあるビューティーサロン.


お姉さんたちが何かをもいでます.

ビューティーサロンて何なんだろうとググったら美容院のことなんですねw
いくつになってもいろいろ知らないことがありますw


ジャングルな壁画の家.これはいったい何屋さんなんでしょう?

摩耶商店街

昔阪急西灘(現,王子公園)駅がもう少し東よりにあり,ここが駅前商店街やったそうです.
昔ていうのは母が高校生の頃ですから60年くらい前の話でしょうか.

なんか只酒が飲めそうな酒屋さんw


路地に昭和な感じの看板.


あ! っと思ったらその隣の建物が安藤忠雄物件とのことです.


ぐぃん!

とそうこうしているうちにこの日の終点,兵庫県立美術館の分館 原田の森ギャラリーに到着.


久しぶりに中もちょっと覗いてみよ.


壁のもこもこも現存.

広々とした無柱の展示室.


?っぽいテーブル.昔はこういうとこに綺麗なお姉さん方がにっこりほほえんで立っていました.

手摺の波線カーブの意匠は営団地下鉄丸ノ内線を彷彿とさせます.

私の行っていた大学の工学部校舎の屋上にもサインカーブの巨大雲梯みたいなオブジェがありました.
三角関数が科学技術の象徴だった時代なんでしょうか.



洗面所 懐かしい感じの明朝フォント.小津映画のタイトルバックみたい.

西館.現在は横尾忠則現代美術館として使われています.

今「横尾忠則展「ワード・イン・アート」 字は絵のごとく 絵は字のごとく」をやってますね.
2013/6/30までです.

ここは4Fのアーカイブコーナー.

深紅の内装です.


検索画面のカラーもマウスもカラーコーディネートされています.



階段室.

向かいには元関西学院チャペルの神戸文学館と六甲の山並み.


設計は村野藤吾さんです.

当日の模様はまっしゅさんのblogに素晴らしい記事がありました.
灘大学第8期 第5回 Y字路ツアー by まっしゅ★たわごと
http://blog.goo.ne.jp/mash-mash/e/928a3697dbc18ca31e9e2dd849d2853d
http://blog.goo.ne.jp/mash-mash/e/333066410995c71cb18373dccc3d4398

そうや,Y字路ツアーやったんや.
ではまた.

2013/2/23に散歩

0 件のコメント:

コメントを投稿