日本真珠会館.
「音もなく宙に刻むリズム」素敵なビルの予感です!
さんちかの一番南の階段を上がると
東遊園地の一番南にある噴水公園に出ました.
ここは「海の若大将」(1965 監督:古澤憲吾)のロケ地でもありました.
話の設定は東京の大学生なのですが宝塚映画製作なので関西がロケ地.
若大将シリーズのヒロイン星由里子と,その背面に神戸税関.
藤原釜足の右にニューポートホテル.てっぺんに回転喫茶がありました.
今はホテルもなくなりこんな景色.
星由里子の頭上少し左に2本とんがってるのが旧神戸市立生糸検査所(現KIITO).
今は高速道路と街路樹で見通すのは難しそうです.
そこからちょいと西の方へ公園を降りて行きますと
見えてまいりました,日本真珠会館!
そそる地階.
日本真珠会館 1952 設計:光安義光
ポートタワーのような窓手摺がおしゃれ.
神戸パールミュージアム
http://www.japan-pearl.com/museum/
平日10-17時開館のようです.
西側から見たところ.
そこからさらに西にてくてく行くと
なかなか入り口周りがカッコいい建物が!
扉は手動の回転ドアです.エレガント!
オーダーの柱脚部にはふっくらとした免震材のようなふくらみが.
柱頭にはまた美味しそうなクリームコロンが.
建物コーナー部の入り口. 9番と書いてあります.
そのビルの名は,チャータードビル.
1938 設計:ジェイ・ヒル・モーガン
神戸の旧居留地マップ
これは神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅と旧居留地・大丸前駅間の通路にあるものを撮影しました.
ここの通路には昔の写真パネルが展示されていて暇なときに,散歩がてらおすすめですよ! 三宮から歩いて大丸行けるし.
9番というのはこの旧居留地の番地です.
北西角部
この日はまたまた「心斎橋大丸原図展」の神戸展を見にきました.
GALLARY4 突撃洋服店に突撃にゃ!
入口は北側の奥,建物北東部です.
ではさっそく入ってみましょうか.
壁面は布目のタイル
階段踊り場に重々しい扉も.銀行建築の名残でしょうか.
布目タイルのアップ
扉のすりガラスには「第一應接室」と.
「心斎橋大丸原図展」の会場です.
お隣の扉は「特別便所」でした.
いずれも昔のままのガラスなのでしょう.
原図展を堪能したあとビルの上も散策.
レトロなグッズも販売中の突撃洋服店です.
そんなこんなの素敵なビルでした.
旧チャータード銀行神戸支店(チャータードビル)by 近代建築Watch
http://hardcandy.exblog.jp/7232251
内部の写真もあります.
Gallery4とは
http://nonogallery.com/corparate.html
右がチャータードビル.左の8階建のビルは神港ビルヂング.どちらも絵になります.
海岸通から.
神港ビルヂング 1939 設計:木下益次郎
川崎汽船本社ビルとして竣工.
神港ビルヂング by 近代建築Watch
http://hardcandy.exblog.jp/7258172/
では近所をぶらぶらしましょかな.
NTTドコモ神戸ビル 2003
ここには神戸商工会議所ビルヂングがありました.
地下鉄海岸線通路の写真パネル(1957)より.
神戸商工会議所ビルヂング 1929 設計:古宇田實+原科設計事務所
1987解体.
高砂ビル 1949 旧居留地100番
すりすりしたくなる曲線ですね.
神戸旧居留地 高砂ビル
http://www.100ban.jp/
神戸銀行協会ビル 1951 設計:長谷部鋭吉
神戸銀行協会ビル by 光の射すほうへ
http://brownrex.exblog.jp/21880465/
旧居留地38番館 1929 設計:ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
シティバンク神戸支店として竣工.
現在は大丸神戸店としてエルメスが入居しています.
またしてもクリームコロン!
旧居留地38番館の改装完了 HERMES開業 by こべるん
http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-423.html
神戸住友ビル跡地
旧神戸住友ビル 1934 設計:長谷部鋭吉 2012/11撮影 2014解体
残るビルと壊されるビル.いいビルはいつまでも残っていてほしいものです.
ではまた.
2015/8に散歩
心斎橋大丸原図展 大阪,神戸での展示は終了しています.
滋賀展 近江八幡・アンドリュース記念館 2015/8/23-30
【心斎橋大丸 原図展】ヴォーリズと佐藤久勝
https://www.facebook.com/daimaru.genzu
より大きな地図で sanpo kobe を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿