
さて用事が終わってちょこっと散歩でもしよかいなっと!


線路の下をくぐるトンネルを行くと,
落ち着いた住宅街が.

素敵な窓手摺.
見事な家の痕跡です.


2Fにミニバルコニーのついた喫茶店.
顔っぽい建物が.ちょっと頭でっかちのおぼっちゃま風w


グラサンにいちゃんもいてるで〜
阪急そばも,きつねうどんをくっつけて町並みの調和に努めてます.

このあたりで友人と合流して再び商店街をとことこと.

を! 噂の喫茶店を発見. ここは十三東本通商店街です.

喫茶もみの木 どうやら営業中のようです. にやつく私w
店頭に置いてある,この付近のMap.

少し見にくいですが,十三駅を出て北東方向にあります.

素敵なカウンター.
このカウンターは1970年の日本万国博ブリティッシュ・コロンビア州館の一部だったものなのです.

コーヒーを淹れていただいた後,マスターから開店当初のマッチや宣材を見せていただきました.
当時のブリティッシュ・コロンビア州館をモチーフにしたものです.

新聞の切り抜きなどもいろいろ見せてもらいました.
記事もさることながら書いている人の肩書き「超能力研究家」が気になります.気になりますよねえw
追悼 井村宏次さん逝く by ビイング・ネット・プレス編集部日誌
http://blog.goo.ne.jp/2000bnpshibuya/e/a2a1f5f1910677e4561c4fbd83f5b4b1

カウンターの手前側にはエンブレムも.

"PROGRESS AND HURMONY FOR MAN KIND" とあります.
ちなみにブリティッシュ・コロンビアというのは英国でも南米コロンビアでもなく北米カナダの太平洋側にある州ですよ.
美しいクラシック音楽とマスターの懐かしい思い出話しを聞きながら,素敵な時間を過ごしました.
この日はエッグトーストを頂きましたが,コーヒーゼリーも美味しいそうですよ.また来よう!
ではまた近くをぶらぶらとしよかな.

タイル張りの祠.ぴしっと張ってあります.
バス道を渡って,最近気になっていた物件も発見.


洋館風の2連長屋です.
破風部分の装飾もかわいらしい.

施主のこだわりか,施工業者の手違いか「り」だけひらがなのマンション.こういうの気になりますよね.
さりげなく,さざれ石(天然記念物)も.

そして猫様登場!

にゃんぷ!

うっかり散歩しているとホテル街に迷い込んでしまいましたw
鬱蒼と繁る緑化物件.


入り口には「パトロールカード」が貼り付けられてました.
近寄ってよく見ましたが本物の葉っぱです.

看板がよりロマンチックに見えますね.
ではまた.
2016/9に散歩.
0 件のコメント:
コメントを投稿