ga

2018年7月25日水曜日

[お知らせ]「散歩なう 201804号」「散歩なう 201806号」できました

まずは201804号



特集は「地下鉄」と「私の秘密基地」


2018/4に民営化されることとなった大阪市営地下鉄や開業50周年を迎えた神戸高速鉄道を中心に現在,少し前そしてあの頃の地下鉄風景を集めました.

もう一つの特集は「私の秘密基地」

誰しも子どもの頃,籠もって遊んだ秘密基地の思い出が一つや二つあるでしょう.
そんな懐かしい感じの秘密基地から,現在の生活の中での秘密基地まで.そこにはどんな秘密が潜んでるのでしょうか?

ミニ附録の映画の中の散歩のコーナーでは,ご存知寅さん「男はつらいよ」のシリーズ第27作,「浪花の恋の寅次郎」を取り上げました.現在の様子は恵美須町駅と新世界周辺しか廻ってませんが安治川沿いの春日出付近や石切神社,ケーブル宝山寺駅なども映画には登場しています.いずれ現地を訪ねて見たいと思っています.


そしてあってはならないけどなくならない誤記訂正のコーナー.大変失礼いたしました.


その次,201806号


特集は「道標」「公衆便所建築」

まずは「道標」から

ただひたすら,道の傍らに佇み歩みくる人々に黙々と行くべき先と方向を指し示す道標たち.そんな彼らにスポットを当て,また歩いて旅した当時の気分で少し散歩してみました.

2つめの特集は「公衆便所建築」

だいたい必要に迫られていく機会が多いのであまり観察するチャンスの少ない公衆便所.最近のはいろいろ区の特徴をあしらったものなど美観,外観にこだわったものが多いことに気づかされました.そんな中でタクシードライバーや町でくらす人たちと切実につながる拠点ももちろん現存.また,昔の公衆便所の設置意図なども知ることができ,なかなか興味深い特集となりました.

映画の中の散歩のコーナーは「味園ユニバース」(2015).

記憶をなくした男がふと我に帰った場所が公園の公衆便所でした.公衆便所を原点に大阪の町で繰り広げられる物語,その舞台をぶらぶらしました.

では次号の予定です.「散歩なう201808」特集は「港風景」と「シャッター壁画」です.〆切は7月末です.どうぞよろしく!!


そして次々号「散歩なう201810」特集は「町のお風呂屋さん」とあともう一つ(未定).〆切は9月末予定.

そしてそして壁新聞版「散歩なう201811」テーマ未定ながら〆切は10月下旬を予定しています. 2018年11月10日(土)11日(日)オープンナガヤ2018 @天下茶屋・カエルハウスに展示参加します.
http://opennagaya-osaka.tumblr.com/

■界隈のイベントのお知らせ.
「昭和かるた写真展」 ℃ sesshi 御堂筋線・昭和町駅すぐ 文の里商店街
2018/8/3-29

8月の展示[昭和かるた写真展] 「昭和の懐かしい風景に撮影者が読み札をつけました」by ℃ sesshi
https://sweetcafe-gallery-sesshi.shopinfo.jp/posts/4560277

5年間にわたり昭和町・昭南ビルで活動されてきたアトリエとギャラリーMoiが
この7/1に文の里商店街に移転, sweetscafe gallery ℃ sesshi として拡大オープンしました.


昨年のどっぷり昭和町に展示した「昭和かるた写真展」をリバイバル展示.私めも参加してるので見にきてくださいね! 今年はsweetsも楽しめます!
℃ sesshi https://sweetcafe-gallery-sesshi.shopinfo.jp/
11-19時 定休:木曜,第2日曜

・販売店とその周辺のお知らせ
お近くにおいでの際は,ちょっと足を伸ばして「散歩なう」を探してみてください.

■[古書店]トンカ書店 http://www.tonkabooks.com/
神戸市中央区下山手通3丁目3-12元町福穂ビル2D

■[古書・新刊書籍販売]1003 https://1003books.tumblr.com/
神戸市中央区元町通3-3-2
2018/7/27まで 「アジア旅行局のエンドレスサマー」
https://tmblr.co/ZH5bbk2Z-m9zz

■[古書店]大吉堂 http://daikichidou.web.fc2.com/
2018/7/27 大吉堂まつり 商店街の「おうじ夏祭り」に合わせて店先で古本市 15-21時
2018/8/8-14 「阪神夏の古書ノ市」参加!! 阪神百貨店8F催事場

■[フィルムカメラ専門 修理・中古販売]篠原カメラ   https://shinoharacamera.amebaownd.com/
大阪市阿倍野区阪南町1-50-28 昭南ビル303号

早速新刊の紹介をしていただいてます.ありがとうございます.
https://shinoharacamera.amebaownd.com/posts/4527352
2018/8/11 駄カメラ撮影会・富田林寺内町の巻
https://www.facebook.com/events/491623464605646/
2018/9/25 レコードとカセットテープの会
https://www.facebook.com/events/360010911197461/

■[喫茶店]トヨクニ・コーヒー https://www.facebook.com/toyokuni.coffee/
都島区高倉町1-14-3 トヨクニハウス

■[そばがき屋]ぐーちょきぱー https://www.facebook.com/GCPCG/
大阪市東住吉区杭全8-6-4

■[インディーズ本専門書店]シカク http://uguilab.com/shikaku/
大阪市此花区梅香1-6-13
2018/7/29まで BRIDGE SHIP HOUSE 「VISIONARY」
http://uguilab.com/exhibition/201807/
2018/8/5-19 aosansyo 「水族喫茶」
http://uguilab.com/exhibition/201808/

6月号はシカクさんには7/28頃に納入予定,他店には納入済みです.

・バックナンバーのお知らせ
各号在庫あります.どうぞよろしく.
通販も承ります.DMかmailで連絡ください(201701号のみ¥850-,他各号¥450- 送料込).
販売いただいているお店の中ではトンカ書店,シカク,トヨクニ・コーヒの各店でバックナンバーを取り揃えていただいています.

散歩なう201802号 特集「木造文化・アパート」「自動販売機」
散歩なう201712号 特集「坂道」「勝手口」
散歩なう201710号 特集「どぶ」「小公園」
散歩なう201707号 特集「歩道橋から見た景色」「物干し場」
散歩なう201705号 特集「川のある風景」「都島おにぎり地帯」
散歩なう201703号 特集「曲がる道」「国鉄」
散歩なう201701号 特集「昭和の駅前ビル」「ワッサーハウス」
散歩なう201611号 特集「路線バス散歩」「町角の時計」
散歩なう201609号 特集「アンダーグランド」「踏切」
散歩なう201607号 特集「高架下」「立食いうどん」
散歩なう201605号 特集「路地階段」「ダイエー」
散歩なう201603号 特集「アーケード」「落し物」
散歩なう201601号 特集「Y字路」

2018年7月19日木曜日

平野界隈をぶらぶらと 平野市場が解体されてました

ちょこっと新調された感じの東海道線終点/山陽線起点標.ここは神戸駅.


地下街デュオこうべ.サンポルタ広場.ちょっとアホっぽいネーミングですよね.昔は池に浮かぶ島みたいな感じでジャングルっぽい植栽があった記憶があります.2009年頃に改装してベンチも何もないのっぺらな空間になってしまいました.
この地下街は当初サンこうべという名前でした(1974開業,1992年デュオこうべに名称変更).

市電廃止後に神戸駅山側の広場に八角系のバスターミナルを整備し,国鉄神戸駅,高速神戸駅から地下で繋がるよう,その地下に地下街が作られました.

そのバスターミナルから神戸市バス9系統(神戸駅-平野-長田神社-吉田町) に乗車.昔は三宮-新長田を山手回りで結ぶ急行9系統でした.

では出発.旧市電平野線を登って行きます.


平野交差点直前です.Y字路左の路地が旧道です.

平野交差点から浜側を見る.このあたりに平野電停終点がありました.


昔は市電の終点でかなり賑わった地区です.
かすかに残る,明治キャラメルの看板.

颯爽と指示を出しているのは,もちろん平清盛.


平野商店街の路地.奥にはまだ店舗が健在です.

この日は,いちばぎゃらりぃ侑香に永田收写真教室作品展を見に来ました.

いつの間にかinstaでフォローしていた方が出品されていたり,自然な感じで広がる繋がりを感じました.


では帰りに周辺をぶらぶらと.

路地の八百屋として盛業中.小学生店長が検品怠りなく,てきぱき指示を出しておられました.


平野会館.

扉には壁画が施されていました.



ふと気づくと路上から猫様の視線が!

あ! こっちからも!!

見逃さにゃいにゃ!


うっかり歩いていると奥平野古代史研究所なるものを発見.

なにやら資料を配っています.


魏志倭人伝 邪馬台国神戸説の本部でした.あなどれない,平野は奥が深いですね.

平野交差点東側に広がっていた平野市場が解体されていました.


奥のL字型4F建てが,先ほどの平野会館です.

部分的に残っている建物は所有者が意図的に残しているのでしょうか.どう生かされていくのか楽しみです.


市場の奥,平野会館左手に見える建物はスーパートーホー平野祇園店.このスーパーの部分も以前は平野市場でした.


有馬道とは反対側,東側の入り口付近.

すでに遺跡の風格.




残された建物の勝手口.

平野市場を後にし,有馬道を南下.



関西電力,有馬道変電所です.

関電坊やが,うっすら健在.

旧神戸市電気局有馬道変電所(関西電力有馬道変電所)by 近代建築Watch
https://hardcandy.exblog.jp/8984881/
神戸市電気局時代の1930年に建て替えられたものとあります.


神大病院.私が幼稚園の頃,祖父が入院していて,母と見舞いに行きました.

「ゆきゆきて神軍」の奥崎謙三氏が経営していたサン電池工業所跡地.質タカラの右側の駐車場がその場所.


現,質タカラの右側に文字だらけのサン電池工業所.祖父を見舞いに行った時,この外観の建物の前を通り,母に「じろじろ見たらあかん」と言われた記憶があります. 「ゆきゆきて神軍」(監督:原一男,1987)



絶対じろじろ見るやろw


いいフォント「関西マンドリン合奏団」

神戸駅前に戻ってきました.メトロこうべ入口.


「メトロこうべは2018年9月1日に50周年を迎えます」

ではまた.
2018/7に散歩.

<この界隈の歴史>
1180 平清盛,福原遷都
1913/9 神戸電気鉄道,平野線開通
1917/8 神戸市が神戸電気鉄道を買収,神戸市電気局発足
1918 有馬道変電所開設
1930 有馬道変電所建替(現存建物)
1947 平野市場開業
1951 奥崎謙三,サン電池工業所を開業
1968/4 神戸市電平野線廃止
1968/9 メトロ神戸開業
1969/1 奥崎謙三,昭和天皇パチンコ狙撃事件
1970/10 私がサン電池工業所前を歩く
1987 奥崎謙三主演映画,「ゆきゆきて,神軍」(監督:原一男)公開
2010/10 平野市場閉鎖
2018頃 平野市場解体

この界隈を記す,よそ様のblog記事.
神戸の一角で昭和を歩く(平野市場,伊勢屋) by ホルモンでお食い初め
http://okuizome.hatenablog.jp/entry/31_koube/
「商店街の一角に見えた解体中の建物と工事現場。ここが1947年に誕生、2010年10月31日に閉鎖された「平野市場」」

さよなら<兵庫区:平野市場> by 神戸:ファルコンの散歩メモ
http://jp.bloguru.com/falcon/c00005258/-/

ごろごろ,神戸3 第1回 ゴールデンウィークの過ごし方 平民金子
http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/online/gorogorokobe3/180502.html
私も平野交差点西に移転した平野ラーメンで台湾ラーメンを頂きました.