むむっ,このタイル! この色!
ここは,そう.大庄公民館(1937,設計:村野藤吾).
尼崎市合併前の大庄村の村役場として建築されました.
裏手に回ってみると,このすりすりしたくなるような曲線美!
振り返ったところ.
格好いい棟屋
カットしたケーキの先端のような角っこ.
しゃきーん!
タイルのアップ. 素敵な色合い.
グリフォンのレリーフ.
むふっ!
グリフォンは翼と上半身が鷲,下半身がライオンだそうです.
1942年に大庄村は尼崎と合併しました.
ではその近所をぶらぶらっと.
夕日に染まる大庄小学校.
三丁目の夕日的たたずまい.
通りかかった公園に,なにやら電車のようなものが!
これはまさしく国道電車!!
って知ってて来ました.ここは水明公園.
屋根を架けられて保存されています.
阪神電車 71
昆虫のおめめのようなライト.チャーミング.
この阪神電車は,昭和2年7月西野田-東神戸間が開通して以来,昭和50年5月までの48年間,私達の足として長年親しまれてきたことを記念し,郷土の歴史一環として保存,展示するものです.この電車は昭和12年2月汽車会社で生まれました.その後廃止までの38年間働いていました.その走った距離は地球を44回りした174423kmになります.この国道電車(阪神電鉄国道線),国道2号線の野田-東神戸間走っていました.私も子供の頃じいちゃんに連れられて六甲口(現,桜口交差点付近)からどっかまで乗りました.
うちは当時,化学系の個人商店をしていてその集金に連れて行ってもらったのです.普段乗る神戸市電に比べ幾分埃っぽい国道電車にちょっと都会を感じ,わくわくしたものです.
西灘-東神戸間が1969年,上甲子園-西灘間が1974年,野田-上甲子園間が1975年に廃止.
ではまた.
2013/2/2に散歩.
旧大庄村役場(現尼崎市立大庄公民館) by 尼崎市
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/bunkazai/siseki/ooshoyakuba/ooshoyakuba.html
魅力的な写真や文のblogがありますのでどうぞ!
旧大庄村役場 by 近代建築Watch
http://hardcandy.exblog.jp/3877718/
秋日和関西遊覧その3:武庫川から阪神国道へ。住吉と御影。 by 日 用 帳
http://d.hatena.ne.jp/foujita/20100927
より大きな地図で sanpo hanshin を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿